top of page

顔のしわ対策

更新日:2022年12月16日

#アンチエイジング


顔のシワ対策を以前は、ガムでやってみようとして失敗しました。

ニコチン入りのガムがものすごく硬かったのでガムで成功するだろうと思ったのですが、残念ながら、ニコチンが入っていない普通のガムは、柔らかかったので、アゴの筋トレには効果がありませんでした。


今回は、「いかそうめん」で試してみました。

昨日、100g食べたところ、一日経過した本日もまだアゴノ筋肉が疲れているのを自覚しているほど、アゴの筋肉の筋トレになった事をご報告いたします。

これは、アゴの筋肉の筋トレに最高の食べ物だと確信いたしました。


何で、「いかそうめん」なのかをお話しします。

実は、昨年の2021年12月20日頃、奥歯を火傷してしまったのです。

鳥の唐揚げを食べたところ、中から、とんでもなく熱い油が噴き出て奥歯を油で揚げてしまったのです。その為、奥歯の神経まで火傷してしまったみたいで、3日に一度、痛くなったり、傷まなくなったりを繰り返しながら、少しずつ、痛みが小さくなっているのが現状なのです。


聞いた話では、神経の再生期間は、6ヶ月だそうです。6ヶ月以上経過すると神経の再生がストップしてしまうと聞きました。

なので、神経にそっちへ再生しちゃダメだと教える為に歯に刺激を与えて正常な再生をさせられる期間は、長くて6か月間だと思われたので、6ヶ月以内に歯に刺激を与えないとダメだと考えて「いかそうめん」で歯に刺激を与えることにしたのです。


まぁ、僕が「いかそうめん」を食べ始めた理由は、奥歯の火傷です。くだらない理由です。ですが、アンチエイジングの観点から、物凄く期待できるので皆さんにもお勧めしたいと思いました。


これは、年寄りのあがきです。効果がなかったからと言って文句言わないで下さい。


【 追伸 】かなり効果が期待できるんですが、塩分濃度が高いので気を付けて下さい。

100gで、塩6.1g相当入っているそうです。パッケージに書いてありました。

一週間で、ほうれい線が目立たなくなってきました。効果が絶大でしたのでご報告いたします。



【 追伸 】成人は、顎の筋肉を鍛える様な真似はしない方が良いと言う、歯医者さん達のwebサイトに記載がありました。また、イカソーメンの塩分量がものすごいので、イカソーンを食べて、顎を鍛えるのは、良くない事が判明しました。

顎の筋肉を鍛え事によるしわの改善方法は、「あきらめた方が身のための様です。」


閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page